ホーム > 製品FAQ
マッサージチェア
腰が痛いとき使ってもいいですか?
痛い部位へのご使用はおやめください。
マンションで部屋が狭いので置けるか心配です。
当社製品は一般のマッサージ器に比べ軽量コンパクトです。また背もたれが前に折り畳め、キャスターがついているため収納も容易です。
強さの感じを調整出来ますか?
付属の背パットを使用することで、よりソフトな使用感が得られます。また、リクライニングで背もたれを倒すことで調整可能です。
背パットは洗えますか?
ドライクリーニングで洗濯可能です。
電気代はいくらかかりますか?
お一人15分、ご家族4人でお使い頂いた場合、1ヶ月の電気代はわずか63円です。(※地域により異なります)
エアマッサージャー
使用中に停電になった場合、エアが入ったままになることはないのですか?
停電と同時にエアが抜ける構造になっております。またすぐにエアを抜きたい時は、ホースを引っ張れば接続口が外れ、すぐにエアが抜けるようになっています。
男性が使用しても大丈夫ですか?
全く問題有りません。
この機械を使うと、どうして足が軽くなるのですか?
足を外部から圧迫することにより、足に溜まっている血液を絞り上げ、血行が促進されるからです。
細い部分に使用してもちゃんと圧力はかかるのですか?
太い部分と細い部分ではエアが入るまでに多少の時間差はありますが、しっかり圧力はかかります。
今までのエアマッサージャーとどこが違うのですか?
足の指先や足の甲、またくるぶしのまわりなど、今まで圧力がかかりにくかったところにもマッサージが出来るようになりました。
マッサージャー
足以外にも使えるのですか?
足の裏、ふくらはぎ、ひざ裏、太もも以外にも、腕や腰などにお使い頂けます。
モミローラーを使う時に、足のサイズは関係あるのですか?
フットマンのモミローラーは、もみ幅の変更が可能となっておりますので、足のサイズに合わせてお好みのマッサージが可能です。
カバーは汚れた場合、洗濯できるのですか?
通常の衣類と同じく洗濯可能です。取り外しもドライバーなどの工具を使わずに簡単に行えます。
電位治療器
テレビを見ながら同じ部屋で使用しても大丈夫ですか?
問題ありません。
通電シートの上に本体を置いて使用してもよいですか?
効果が弱くなってしまうので、シートの外においてご使用ください。
便秘、肩こり、に良く効くと言われたがあまり効果がないようですが。
個人差がありますので、まずは1ヶ月ほどお試しください。
電気代はいくらかかりますか?
毎日1時間使い続けた場合、1ヶ月約7.2円です。(※地域により異なります)
低周波治療器
入浴後に使用してもよいですか?
問題ありません。
どこに当てたらいいかわかりません。
良導点(身体の中で電気が流れやすい部分)の探知機能がついておりますので、効果的に治療ができます。
もっと手軽に使える治療器はありませんか?
足裏導子は足をのせるのことで手軽に全身の治療が行えます。
超短波治療器
関節に金属を入れているが、機械を使っても大丈夫ですか?
金属の入っている周辺を避けてお使い下さい。
五十肩ですがなかなかよくなりません。
機器の使用と共に、お使い頂いた後、軽くストレッチなどをすることにより、さらに効果を発揮します。
遠赤外線治療器との違いがよくわかりません。
遠赤外線治療器に比べ、身体の深部まで暖めることが出来ます。
直接肌に当てないといけないのですか?
服の上からお手軽に使用できます。